現在、高松地区と東京地区で下記の勉強会を開催しています。
高松地区
- 古事記勉強会(高松)
- 古事記勉強会(西讃)
- 日本人的経営セミナー・我が社の反省勉強会
東京地区
- 松栢勉強会
- 古事記勉強会(東京)
- 日本人的経営セミナー
– 我が社の反省勉強会×コーチング書導ワークショップ –
各勉強会の日程はFacebookページでご確認ください。
参加者の声
古事記勉強会(高松・西讃)

神話と現代のつながりを実感しました
古事記に出てくる神々のエピソードが、現代の価値観や道徳観にも大きな影響を与えていることに驚きました。日本文化の奥深さを知る素晴らしい勉強会で今後の生き方について考えさせられました。
*40代 会社員
古事記勉強会(東京)

日本人として知っておくべき神話が身近に感じられました
これまで神話にはあまり興味がなかったのですが、古事記には深い意味があり、生き方や日常生活にものすごく役立つ事を知りました。日本の文化や価値観のルーツが学べる貴重な機会でした。
*30代 会社員
我が社の反省勉強会×コーチング書導ワークショップ

商売の基本を学び直せました
数字ばかりを追っていた自分に気づかされました。
人ありきの経営なのか、金儲けありきの経営なのかを学び直せて、しかもアウトプットもできるので明日から学んだ事を実践できそうです。
*30代 会社経営
日本人的経営セミナー・我が社の反省勉強会(高松)

実践的な経営のヒントが詰まった勉強会でした
成功哲学だけでなく、人間学や教育、政治、マーケティング、神道哲学などさまざまな分野、側面からの話を聞けて視野が広がりました。
学んだことを実践し、より良い会社づくりを行っていきます。
*40代 会社経営
講師紹介

河野 洋一
一般社団法人日本松栢会 代表理事
有限会社River Field Flowers 代表取締役
担当講座
- 古事記勉強会(高松)
- 古事記勉強会(西讃)
2011年から約10年間高松で古事記勉強会をほぼ毎月受講し日本人としての在り方、日本人らしさの根幹や宇宙を貫く普遍の真理を学び、2021年11月より前講師の後を引き継ぎ古事記勉強会の講師を担当。
(有)River Field Flowersの代表として、『伝統ある花卉文化を守ると共に新たな花卉文化を創造し花のある豊かな生活を通じて理想的な社会を築く』を理念に掲げ、日本人らしい農業経営を日々追求している。

百々路 正治郎
一般社団法人日本松栢会 顧問
株式会社旭光 代表取締役
担当講座
- 日本人的経営セミナー
・我が社の反省勉強会(高松)
30代に三上先生の「我が社の反省」講義を聞いたことをキッカケに約10年間直接指導してもらい、この時期に人生に必要な大切な精神を学ぶ。
三上先生の講義を振り返りながら日々実践をしている中で、30年後にハッと気づかされたこともあり、不変の真理や哲学は永遠に続いていくことを実感している。

天野 進一
一般社団法人日本松栢会 理事
株式会社VMD JAPAN 代表取締役
担当講座
- 松栢勉強会
- 古事記勉強会(東京)
2015年から当会で古事記から根底に流れる日本人としての考え方や普遍的な真理の基準を学び、仕事や生活に活かしている。
仕事ではチラシやホームページの企画・制作、SNSの発信など販売促進の支援、多角的な視点と思考を持てるようにする「気づきの天才になる!」社員研修、原理原則に基き「あり方」を重視したチームで成果を出すチームビルディング研修を行っている。

荒井 和也
一般社団法人日本松栢会 理事
株式会社Essential Value 代表取締役
担当講座
- 日本人的経営セミナー
– 我が社の反省勉強会×コーチング書導ワークショップ –
数々の大手企業の経営者に経営指導を行っていた三上先生の経営哲学を学び、「異なれば事成る」社会づくりに日々実践を続けている。
マーケティング会社の代表取締役として中小企業の経営者向けに、マーケティング相談を300社以上実施。 約20年の業界経験がありマーケティング戦略立案・コンサルティング・クリエイティブ制作を含めた実行支援まで一貫した業務に携わる。

古屋 祐
一般社団法人日本松栢会 監事
行動心理士・問いかけ専門家
担当講座
- 日本人的経営セミナー
– 我が社の反省勉強会×コーチング書導ワークショップ –
古事記や般若心経、三上先生の哲学など当会での学びから「心の中にすでにある光を見つけ、未来への一歩を共に踏み出す」ことをミッションとし、対話と書き出すワークを融合し、心に秘めた言葉を引き出して可視化する講座で学びと実践を融合している。
コーチング書導・ワークショップ講師として、対話を通じた自己理解と成長のサポートに特化し、実践的な行動変容を促すことで、個人事業主、経営者、スポーツ指導者へリーダーシップやチーム運営の支援している。
勉強会・セミナーのご相談・ご依頼
一般社団法人日本松栢会の主催勉強会以外で神社や学校、企業などでも三上先生が残された日本の歴史と伝統文化を伝える「和」の哲理を土台にした「古事記勉強会」や「日本人的経営セミナー・我が社の反省勉強会」を実施いたします。
ワークショップ形式の講座も実施しておりますので、課題と目標に合わせた構成でご提案いたします。
まずはご相談ください。
